【家計簿が続かない!】家計簿つけていますか?おすすめ家計管理と保管の方法

ファーストビュー用アドセンス




みなさん。

家計簿つけてますか。

実はワタクシ

結婚当初からつけています。

…すいませんちょっと盛りました。

正確に言うと

お給料日

家計簿リセットで付け始める

2週間後くらいに色んなお店をはしごして

どこでいくら使ったか、1日にいくら使ったか

小遣いや追加で引き出して、どこから補填したか

良く分からなくなって家計簿フェードアウト

給料日

という流れを

学習能力もなく延々と続けてきました

今回1週間1万円生活というのを始めて

もしかしたら初めて

1ヶ月家計簿記録を完走できるかもしれないです!

家計簿をつけている方はノートに記録しているのでしょうか。

今は便利な家計簿アプリなどもありますよね。

私は断然紙派です。

通帳残高も連携して、手間なく管理できるアプリなどがあることも知っていますが

どうも怖いんですよね、そこまでネット上で個人情報を管理するのが(笑)

私は今まで

  • 家計簿用冊子
  • 普通のノート
  • 雑誌の付録
  • 手帳に記入

色々試してきましたが

書いた家計簿をどうやって?いつまで保管するの?

というのが問題でして。

かさ張るのが嫌なんです。

どうせ見直さないですし。

でもすぐに処分するのもどうなのかな、と。

(挫折しまくったノートは処分しています。ということでほぼ処分しています)

場所を取らずに長期保管できるものはないかと考えて

数年前にこちらの方法にたどり着きました!

それがこちら。何だかわかりますかね。

ちょっと光りで色が飛んでいますが

こちら、10年日記なんです。

開いたら上に日付が書いてあって、1ページに10か所記入スペースがあって

それぞれに年数と曜日が記入できるようになっています。

1日分が4行で、私は色分けをして

  • 年数&曜日の下にでその日の予定
  • 4行の左端にで支出記録
  • 4行の右側に茶色でその日の日記
  • 右下のすみっこにピンクで光熱費の料金

を記録しています。

書くスペースは少ないですが

うちは週の半分ほどは0円生活ですし

毎日毎日予定詰め込んでパリピな日々を送っているわけでもないので

ちょうどよいです。

家族の会話の中で

あそこに旅行行ったの何年前だっけ?

みたいな話になった時にも

この10年日記を振り返るとわかりやすいです。

  • 水道光熱費の例年の料金が一目瞭然(だいたいいつも同じ時期に明細が届くので)
  • 過去のイベントを振り返られる
  • 過去の自分の気持ちなどが振り替えられる
  • 10年分の家計簿や手帳記録などが1冊で残せて省スペース

と、私にとってメリットしかありません!

毎月後半で挫折しているので、説得力ないですけどね。

こちらの10年日記は365日の記録の他、年頭所感や年末所感のスペースもあるので

年頭所感には今年の目標と

年間の特別費(税金や慶弔費など)

年末所感には1年を振り返った感想と、

子供たちがもらったお年玉の記録(翌年のもの)

を記入しています。

余談ですが

お年玉の金額にうるさいんですよね、ギボちゃん(姑)が。

  • 未就園児→1000円
  • 幼稚園児→2000円
  • 小学生→3000円
  • 中学生→5000円
  • 高校生→10000円

らしいですが

夫の兄弟ぜんぜん守ってないけどね。

なので頂いた金額と同じ金額を返せるように

記録しています。

そんなこんなで、イマイチ中途半端ではありますが

10年日記家計簿をつけて5年目に突入しています!

私と同じように家計簿管理に困っている方の参考になれば嬉しいです(^^)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アピカ APICA 10年日記B5 D313
価格:2500円(税込、送料別) (2020/8/25時点)

楽天で購入

私が使っているのがこちら。

当時、楽天で検索して(確か)一番安いものを選んだ気がします。

送料を考えると、こちらが一番安いかな??

私B6サイズ好きです。

我が家の生活費予算は攻めすぎかもしれない!世間の相場っていくら?

応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

300×250アドセンス