ズボラ主婦には袋分け家計管理は不向き?私が項目別に細かく予算を組まない理由

ファーストビュー用アドセンス




私は数々の家計管理の方法を試してきましたが

どれもこれもうまくいきませんでした。

毎月の予算決めは結婚当初からしていたのですが

黒字になった経験は

記憶にございません。

結婚当初は

きちんと収支管理をしようと、家計簿も準備しましたし

食費、日用雑費、レジャー費、ガソリン代
など

それぞれの予算も決めていましたが

これでもか!という位挫折してきました。

それぞれの予算を守ろうと、費目別に袋分けにも挑戦したのですが

まず

スーパーでたまにセールしてる洗剤を買ったり

ドラッグストアで食品を買ったりすると

どこからいくら使って

おつりをどこに戻して

どこにいくら移動したら良いか…

など、もう訳がわからなくなるんですね。

一時期話題になったパスポートケース?も、雑誌の付録でゲットしたのですが

今では旅行に行く時に

  • 生活費
  • 旅費
  • 自分のお小遣い

を分けて入れるのに使うくらいです。

そもそもデカイお財布を持ち歩くのが好きなタイプではなかった

そうして年々家計管理が簡素化されていき

ついこの前までは

生活費の予算45000円!

とだけ決めて

夫のお給料を引き出す時に45000円を一気にお財布に入れて

半ばくらいで1万、また1万とおろして

赤字が毎月約2万円と自分のお小遣いで補填

というのが定着してしまい

「赤字分稼げばいいかっ」

と呑気に考えていたのです。

これはヤバい

と気付けたのは

やっぱり上の子が中学入学したのをきっかけに

今後の教育費をしっかり見つめ直したことですね。

…遅いですね。

早ければ早いほど、今後のマネープランにゆとりが出てくるのは当然のことなので

お子様がまだまだ小さくてピンとこない方も

一度しっかり今後を考えてみるといいと思います。

出費に追われる貯金ではなく、出費を迎える貯金が理想ですね。

あと、世間でも言われている

子どもが小学生の間が貯め時!

というのを私自身も痛感したので

子どもがとくに低学年の間に

しっかり家計管理が出来る貯め体質を作っておくことです。

先月から1週間1万円予算!と決めたのですが

先月も45000円を最初からお財布に入れて
早々に挫折してしまったので

今回のやりくり費からは

毎週1万円を財布に入れるようにしています。

これが効果あるのかないのか…

明日2週目の支出報告します!

我が家の生活費予算は攻めすぎかもしれない!世間の相場っていくら?

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

300×250アドセンス