【夫が早期退職するには】アーリーリタイア・FIREするには貯金はいくら必要?

家計簿・貯金・節約

 

私の夢(野望)のひとつに

 

夫を早期退職させてあげたい

というものがあります。

 

毎日の残業に休日出勤。

 

夫は疲れ切った顔をして

身を削って働いています。

 

 

体の負担が大きすぎる。

 

でも、今の収入(昇給)になってしまうと

 

今は転職はナシだそうです。

 

だったらせめて数年でも

 

早く引退させてあげたいなと思っているのですが

 

 

夫の早期退職には貯金がいくら必要なのでしょう。

 

夫が退職するには

 

子育ての終了と

 

住宅ローンの完済は必須条件です。

 

それをクリアしたとして

 

 

ざっくり60歳以降に必要な貯金は

2000万円を予定します。

老後2000万円問題より

 

で?

 

住宅ローン&子育て費用のない生活で

 

毎月いくら必要か考えてみたら

 

約21万円になりました。

 

仮に夫が55歳で引退したとします。

そしたら

21万円×12カ月×5年=1260万円

という計算に。

 

つまり

 

2000万円+1260万円=3260万円貯めないといけません。

 

 

年間150万円貯金したとしても

 

10年で半分にもならない。

 

もう、宝くじしか道はないのか。

 

ちょっと絶望を感じながら

 

夫に聞いてみました。

 

 

いま、貯金がいくらあったら会社辞める?と。

 

 

夫:2億

 

私:2億?そんな…いる?辞めるって言うても、バイトくらいはするとして。

 

夫:じゃあ1億。

 

適当かよ。

 

 

夫は仕事を辞める気はないようです。

 

どんなにしんどくても

 

早期退職を目指して切り詰めた生活は嫌なんだそうで

 

どちらかというと

 

これからも頑張って働くから、

楽しむためにお金も使いたい。

 

じゃんじゃん使いたい。

 

そしたらそれを励みに頑張れる。

らしいです。

 

夫はお金を使うのが大好きです。

 

でも、不思議と金欠の窮地にはなりません。

 

お金を循環させるのが上手なんでしょうね。

 

 

というわけで

 

一般家庭でのアーリーリタイヤは

 

非現実的すぎる結果となりました。

 

気が遠くなってしまったけど

 

夫が仕事を辞めたいと病んでいないので良かったです。

 

老後2000万円問題とは?不安しかない我が家の老後貯金の目標金額が決定!

教育貯金は1人あたりいくら用意しますか。余裕のある教育資金計画

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

The following two tabs change content below.

 Ryoko

転職率高めなアラフォーのワーママです。 ダブルワークから抜け出せない…

コメント

タイトルとURLをコピーしました