上の子の進路が決定しました。
娘は春から
公立高校に入学します。
公立なのか私立なのかハッキリするまで
今後の貯金計画や家計のやりくりが不透明で
モヤモヤとしていました。
ましてや自分が今、思うように働けない不安もあります。
これでひと段落ついてほっとしました。
公立高校はひとまず、入学金と諸経費で約12万円ほどかかります。
そして制服代が約6万円。
さらにはタブレット代が約6万円。
- 入学金/諸経費 12万円
- 制服代 6万円
- タブレット代 6万円
合計約24万円
これが入学式までにかかる費用です。
そして交通費は月に1万円ほどになります。
授業料は無料になりますが、その他の費用がどの程度かかってくるのかわかりません。
私は当分しっかり働くことはできないので
まだまだ不安がいっぱいです。
どんな事態にも対応できるのは
やっぱり健康な体ですね。
今の私にできることを頑張ろう。
ちなみに
我が家の末っ子も今年中学に入学します。
体操服やバッグなど、上の子のお下がりが若干ありますが
それでも初期費用に8万円くらいかかります。
3歳差の子どもって、この時期に進級が重なるから大変ですね。
高校入学の初期費用はいくら?公立・私立でかかる教育費の差額に驚愕
【高校受験のピンチ!】学校を休みたがる受験生への親の対応はどうするべき?
The following two tabs change content below.
Ryoko
転職率高めなアラフォーのワーママです。
ダブルワークから抜け出せない…
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 中学生だけでUSJに行かせても大丈夫?行かせたくない親の本音と、判断の目安 - 2025年10月5日
- 子どもの習い事で発生するママ友トラブルの悩み5選とその解決策 - 2025年9月28日
- 【ママ友LINEのトラブル回避術!】失敗しない5つのポイントと絶対使える機能 - 2025年9月25日
コメント