前回書いたこちらの→★
別視点のお話です。
部活の大会当日。
私は誰に連絡することもなく
1人で大会の会場へ向かいました。
そしたら私ともう1人を除いたその他大勢の保護者
みんな誰かしら誘い合って一緒に来たご様子。
すごいね。
少人数ずつのグループだけど
みんな誰かと一緒。
大会の集合時間が分かったのは前日の夕方でしたけど、
顧問ほんま連絡遅いっw
そこから連絡取り合ったんですね。
もしかしてひそかにママ友部活LINEでもあるんですかね。
保護者の観覧場所は
子どもたちが集合しているベンチの後ろで立ち見といった感じなのですが
少し離れた所に、自由に座れるベンチが並んでいました。
ママ友から
Ryoちゃーん、立ち見しんどいから向こうに座ってみんなでみない?
と誘われました。
私はママ友交流に消極的ですが
ママ友断固拒否!!という頑なな気持ちでもないので
誘いはしないけど、誘われたら
意に反していなければ付き合います。
なのでついて行ったのですが
選手たちが豆みたいにちっこくてわが子が判別できない。
遠い遠い!
なので着席3分で
ごめんw私目が悪いからやっぱ近くで見るわー
と離れました。
私がそう言うと反射的に1人私もっ!って付いてきて
結局数分で御一行様は立ち見に戻られました。
しんどければ無理なく座って観戦すればいい。
自分の子どもの出番だけ応援すればいい。
子どもの友達の活躍もみたい!
人それぞれでいいと思うんです。
だからママ友たちがぞろぞろと同じ行動を共にしているのを見ると
誰かが我慢しているな
と思ってしまいます。
合わせるくらい我慢でもなんでもない。むしろ楽しい!
そういう人もいると思います。
会場に向かう道中込みで楽しむ人もいると思います。
でもそれを見て私は
自分は我慢できない
自由がいい
合わせるのはしんどい
そう思ってしまうので、やっぱり私はママ友付き合いに向かないなって思います。
娘の出番がわりと最後のほうまで残っていたので
私も最後のほうまで観戦していました。
そうすると
子どもの出番を終えたママたちが、1組、また1組と帰っていったのですが
やっぱりグループ単位で帰っていくのです。
どうもお疲れ様です。
ママ友付き合いはいつまでするの?中学生ママの話題が怖すぎて距離を置きたくなった話
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 【唯一続けられるお勧め手帳】CITTA手帳で日常が劇的に変わる活用法 - 2024年11月4日
- 【大学進学に必要な金額はいくら?】安心できる目標貯金額に変更します! - 2024年7月7日
- 【2028年10月に扶養の壁が変化!】週10時間勤務以上で保険加入にヒヤリ - 2024年5月21日