ママ友付き合いから解放されるのはいつ?視界からママ友が居なくなる日

ファーストビュー用アドセンス




2学期は学校行事の多い季節。

コロナ禍で簡素化されたりもしましたが

運動会に音楽会、そして授業参観や野外活動の送迎。

私は子どもたちが小学校に上がってから

不本意なママ友付き合いはしないようにしてきました。

ランチ会やお互いの家を行き来するのも

仲の良い人のみ。

学校行事も、私から誰かに声をかけて同行することは一切なし。

めっちゃ気楽。

ですが

学校行事に参加すると

やっぱり完全な解放ではないんだなー

と思いました。

知ってるママさんに会うと

あいさつだけでは済まずに立ち話をする。

この立ち話が

わりと濃い内容をぶっ込んでくる人がいるので

自宅に戻るともう、ぐったりです。

私には、10年くらいの付き合いになる

大好きなママさんがいます。

いました。

子どもの性別も違うので、子ども同士の関わりは最小限ですが

子ども抜きでも会うのは楽しく

二人で飲みに行ったこともあります。

私にとっては

ママ友というよりも私の友達という感覚です。

でも最近

私はそのママさんと連絡を取り合うのが

嫌になってきました。

○○めっちゃごちゃいらしい

先生子どもらに人気ないでな笑

この学年は付き合ってる子が多い

○○は成績めっちゃいい

この中で私が唯一気になるのはごちゃい(厄介な)子情報。

子どもが同じクラスになれば

子どもに話してマークできるからです。

それ以外の情報は全く興味がない。

反応に困る。

時にはそのママさん本人の偏見が含まれることも感じるのですが

みんなが同じこと思ってるとでも言いたげな言い回し

私はそれがほんとに嫌です。

その話、他の人ともベラベラ喋ってるってことだよね??

トラブルメーカーでも、我が子はうまく付き合えてたり

めっちゃ良い子と言われても、我が子は実は嫌いで距離をとっていたり。

相性ですよね。

他の子が成績良かろうが誰と付き合っていようが

うちには関係ないし、興味も湧かない。

最近そんな話ばっかりでしんどいなーと思っていたのですが

もしかしたら、そんな話題ばっかりだったのは

ずっとずっと前から変わっていないのかもしれません。

幼稚園の頃は頻繁に顔を突き合わせるし

親子の交流も多かったので

上手くやっていこうという気持ちがあっての交流でしたが、今は

子どもの付き合いは子どものもの。

私が親と疎遠になろうが関係ない。

そういった心の解放感は感じていたので

そんな噂話に耳を傾けることすら苦痛になってきたのかもしれません。

秋に子どもの野外活動のため、保護者会は学校まで行ってお見送りとお迎えをしました。

グラウンドでわりと待たされるのでボーッとまわりの空気を感じていたら

みんな群れてる群れてる。

数人ずつ束になって、おしゃべりしていました。

中には多分、一緒に出てきたんだろうなーという雰囲気のグループも。

シラけた気分の私でさえ

結局、知り合いママさんに会っておしゃべりしながら待機しました。

その時に

ママ友付き合いからの完全な解放はまだなんだな

と思いました。

幼稚園時代は子ども同士仲良くなったり、家が近所という縁で

園外での交流が多い。

(意識して距離を保たないとママ友交流無しは難しい)

小学校〜中学校は、プライベートな付き合いからは解放されるけど、学校行事などの最低限の付き合いは続く。

ママ友が視界からいなくなるのは、中学校を卒業してからですかね。

ママ友付き合いはいつまでするの?中学生ママの話題が怖すぎて距離を置きたくなった話

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

300×250アドセンス