【ママ友付き合いをやめたい】私がママ友と距離を置くために止めた3つのこと

ファーストビュー用アドセンス




子どもがまだ幼稚園だったころ、私は

小学校に入学すればママ友付き合いが終わる!

そう思っていました。

ところがところが

中学生になっても終わらない。

上の子が中2の時にやっと

ママ友付き合いがほぼなくなったと感じるようになったのですが

意識して距離をあけないと

ずるずると付き合いは続いていくものなんだな、と思いました。

元々私は

ママ友に誘われて拒否反応がでなければ誘いに乗る

という、完全に受け身な付き合いをしていたのですが

それでも少しずつ距離を開ける為に

意識して3つのことを止めていました。

学校行事にママ友と待ち合わせをしていかない

これは小学校に入学して、早い段階から徹底していましたが

幼稚園の頃は時々誘いに乗ったりしていました。

  • 運動会の場所取りどうする?
  • 音楽会の受付早めに並ぶ?
  • 参観日一緒に行こ

こんな感じで

イベントのたびに連絡がきたりします。

群れるのめんどくせぇ。

私はこういった誘いには

時間ギリギリになりそうやから現地で会えたらいいね

と、返します。

そもそも私の性格上、

早めに行ってベストポジションを狙う

という考えがないのです。

音楽会では、受付順に最前列から座っていきます。

ギリギリに行くと、席すら空いていなくて立ち見になりますが、

下手な席より立ち見の方が子どもが頑張っている様子がよく見えるんです。

最前列の席を狙うなら

開場の2時間前から並ばなくてはいけません。

我が家は

夫や私の両親、義父は大抵仕事だったし

暇なギボちゃん(姑)を呼ぶとなると家まで迎えに行かないといけなくなるので

最前列を狙うなら子どもよりも早く家を出ないといけません。

一番良い席でみるよりも

今日頑張ってね

と送り出してあげたいと思っています。

ママ友と交代で列に並んでいる人もいますが

席取りはできないので開場の時には全員揃っていないといけません。

開演までの1時間ベラベラしゃべるとか辛すぎる。

運動会の場所取りでもそうです。

どの学年にもママ友の子がいるから、快適な場所でどの競技も応援したい!

なんてことは全くありません。

我が子の頑張りさえ見えりゃいい。

観覧場所のベストポジションは指揮台付近なのですが

そこは暗黙の了解で場所をキープすることができません。

自分の子ども競技が終わると保護者たちがその場所を離れるので

競技の少し前にその付近にスタンバイしていたら

入れ替わりでベストポジションに入ることができます。

学校行事にママ友を誘って一緒に行きたがる人は

こういったイベントに早めに現地入りするタイプが多いです。

そして時間になるまでおしゃべりをしています。

保護者たちとの付き合いに消極的な私は

小学校に入ってから、こういった誘いは乗らないようにしています。

新年のあいさつLINEは送らない

あけましておめでとう。今年もよろしくお願いします

これも子どもの幼稚園時代には送っていたような気がしますが

今では一切送りません。

付き合いある人にも送らないのは失礼じゃないかな

と思ったりもしますが

送られてきたら返事はするので

送って来ない人はお互いさまです。

それに、3学期が始まってすぐに学校行事があるので

その時でもいいですよね。

お正月の主婦は忙しいので

新年のあいさつがなくても、多分双方気にならないと思います。

新年度の『同じクラスで1年間よろしく』LINEは送らない

これ。

小学校低学年の時はわりと送り合っていました。

というか

同じクラスやったねー!

ってLINEが来るのです。

クラス発表の時にこのあいさつを送り合うと

子どもが友達と家で遊ぶ約束をした時

高確率で

『今日遊ぶ約束したみたいだけど、お邪魔していいの?』

『うちの子が今日お邪魔します』

『今日おうちにお邪魔させてもらったみたいでありがとうねー!今度うちにも来てね』

なーんてLINEが入ってきます。

1年間よろしくし合うのは当人同士だし

家は子どもの家でもあって、本人が誘ってあげてるんだから

こういった気遣い、私はいりません。

ただ

相手が言ってくれるタイプのママさんであば

私も同じように返します。

以前こんなことがありました。

新年度によろしくLINEを送りあったママさん。

今日お邪魔していいの?

ありがとう、今から出ます!

5時半に迎えに行きます(家がちょっと遠い)

今日はありがとう!今度はうちにもぜひ!

このタイプのママさんは

前回お邪魔したから今度はうちで!

にこだわります。

そして

ちょっと自分の家が多め

の方が安心するようです。

しんどい笑

もう外で遊ばせようや。

何度か行き来したとき

こんなLINEが入ってきました。

いつもおやつ持ってきてくれてありがとうね。

でも気を遣わないで。

次からはお互いナシにしましょ

次回、息子は手ぶらで行かせました。

そしてその後うちに遊びに来たとき。

おやつ持ってきたんですけど??

しかも

大袋ひとつとかじゃなくて

ハイチュウ的なやつ2こ。

その子に

おやついーよいーよ。

持って帰り〜

っていってあげると

ううん!

わけてあげたくて!

と満面の笑みで言われたので

ありがとう。じゃあ、その中の一粒だけわけて?

2つとも開けてしまわんと1個は持って帰りな

って言ったら

ママが一つはおちびくん(息子)にって。

と、これまた笑顔で言われたので

ありがたく頂きました…。

なんなん。

今年。

その子と同じクラスになりました。

よろしくLINE送ってません。

向こうからも来ません。

6年生になりましたが果たして

またLINEやり取りをする機会はあるのでしょうか。

乞うご期待?

ママ友をフェードアウトすることに成功

そんなこんなで

私は3つのコミュニケーションを止めてみました。

いま

私はほとんどママ友との付き合いをしていません。

下の子が中学を卒業するまで、完全に切れないママさんが2人ほどいますが

今の私との距離感は察していると思うので

1人は年に2度ほど

もう1人は

年に一度やり取りするかどうか

というレベルの付き合いになってきました。

子どもが絡んだ親同士の付き合い

本音でぶつかりあえないので

もうしんどいです。

でも

幼稚園時代に比べると雲泥の差で

いまはとっても快適です。

【ママ友付き合いはいつまで?】3人いたママ友がとうとう1人もいなくなりました

ママ友付き合いはいつまでするの?中学生ママの話題が怖すぎて距離を置きたくなった話

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村