乳幼児期の子育て 【子育て相談】第1子のイヤイヤ期に赤ちゃんの誕生!子どもの癇癪にママはどう対応すればいいの? 先日、私の元にこんな悩み相談が届きました。私には4歳の娘と2歳になったばかりの息子がいます。夫は育児に全く協力してくれず親に頼ることもできないので、24時間体制のワンオペ状態です。娘は下の子が生まれてから癇癪がひどくなり、弟への嫉妬心から私... 2020.01.09 乳幼児期の子育て
ママ友 こんなママ友には気を付けて!絶対関わりたくない要注意人物の特徴 ママ友を作るきっかけはなんですか?・子どもを同じ月齢のお友達と遊ばせたい・子育ての悩みや不安を共有できる相手が欲しい・育児を沢山の人に囲まれて楽しみたい!・学校行事などで1人ぼっちは淋しい・ママ友の域を超えた、本当の友達が欲しいきっかけはさ... 2020.01.08 ママ友
ママ友 これで話題に困らない!ママ友とのトラブル回避でうまく付き合う会話術 ママ友との会話の中には、とても沢山の地雷が潜んでいます。たとえこちら側に悪気がなかったとしても、相手の捉え方によってはトラブルの元になることも十分に考えられるのです。そうは言っても幼稚園や学校イベントをはじめ地域の行事、PTA役員の仕事の場... 2019.10.08 ママ友
小学生の子育て 【子どもの前で教師の悪口を言わないで欲しい】LINEトラブル発生!緊急保護者会での校長先生の訴え 子どもの学年が上がるにつれて、子ども同士のトラブルも年々深刻化していきさらには個々の問題ではなく、イジメなどの大人数に渡る大きなトラブルも発生してきます。親としては平穏な学校生活を願わずにはいられませんが、それぞれの個性を持った子どもたちの... 2019.09.26 小学生の子育て
ママ友 ママ友の存在を全否定します!「ママ友いらない」と断言できずに不安を抱えるママたちへ ママ友って必要でしょうか。必要だとすれば、どうして必要なのでしょうか。私には少ないですが、個人的に交流しているママさんたちがいます。有難い存在だと思ったこともあれば、必要ないと思えるくらい、うんざりした経験もあります。今後新たにママ友を作り... 2019.09.21 ママ友