わが子どもたち
現在上の子が高校2年生。
下の子が中学2年生。
高校卒業後の進学費用として
学資保険を合わせて2人で800万円貯めよう
目標金額を設定していました。
1人当たり400万円を
高校3年生の時に用意できるようにしようと
思っていて
上の子は学資保険が高2の終わりに
150万円入るので
残りの貯金、250万円用意します。
下の子は高校2年の終わりに
学資保険が210万円入るので
残りの貯金は190万円
2人合わせて学資保険以外では
440万円貯める!!
それが
私の今までの教育貯金目標でした。
高校卒業までに
1人当たり400万円用意しておけば
進路によって、
400万円以上かかったとしても
そこから何とか+αで
用意できる時間があるかなーと
思っていたのです。
現在の教育費貯金額は
439万円です。
残りあと1万円のところまで
きました!
上の子は
中学生の時からずーーーーっと
行きたい専門学校がありました。
そこは2年制で
学費が2年で320万円。
そこへ通う交通費が2年で40万円。
その他もろもろかかってきたとして
約400万円!
ばっちり予算内です。
そしたら
下の子の高校卒業まで
あと4年はあるので
下の子の進路が決まるまでは
老後貯金をスタートさせておこうかなー
なんて思っていたのです。
ところがです。
上の子が
ここ1カ月ほどで
大学に進学もありかも?
と言いはじめました。
勉強が嫌いで
大学なんてありえない
と思っていた上の子が!!
今の高校で
成績のトップクラスになれて
偏差値の高くない学校ですが
限られてはいるのですが
大学進学の道もあって
十分行ける可能性もあると。
高校のテストで
良い点がとれるようになって
少し勉強にやりがいを感じているようです。
素晴らしい。
テスト前も
今まで見たことないくらい
試験勉強を頑張っています。
まだ高2の1学期ですから
何とでもなります。
大学行きたいなら
どうぞぜひ!!
と思います。
そこで
私の貯金プランが
大きく変わってきます。
わが子が大学に行くなら
おそらく自宅から通える
文系の私立大学です。
そしておそらく
4年制です。
ここが一番可能性が高いんじゃないか
と思う大学で
シミュレーションしてみますと
入学1年目 125万円
2年目~4年目 110万円×3年(330万円)
交通費 15万円/年 (4年で60万円)
合計515万円
これに加えて
諸々かかると想定すると550万円くらい?
となります。
金額は大学によって違うでしょうから
目標貯金額は
高校卒業までに
1人当たり550万円
2人で1100万円
貯めます。
ということは
当初の金額よりも300万円アップ!
いま、私のパート代を別で貯金していて
それが190万円ほどあるので
下の子が高3になるまでに
あと110万円貯めます。
時間はたっぷりありますが
子どもの進路は直前まで本当にわからないので
少しでもゆとりを持って
多めに用意しておきたいです。
もし余っても
それをそのまま老後貯金に回せますからね。
私は奨学金の大変さを
経験しているので
わが子の教育費は
頑張って用意したいです。
教育貯金は1人あたりいくら用意しますか。余裕のある教育資金計画
ガン保険の給付金が入金され、教育貯金口座の残高が激変しました。
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 【唯一続けられるお勧め手帳】CITTA手帳で日常が劇的に変わる活用法 - 2024年11月4日
- 【大学進学に必要な金額はいくら?】安心できる目標貯金額に変更します! - 2024年7月7日
- 【2028年10月に扶養の壁が変化!】週10時間勤務以上で保険加入にヒヤリ - 2024年5月21日