【洗剤シンプル化計画!】重曹VSセスキVS粉石鹸の結論!どれが一番優秀?
【おすすめ粉石鹸】使いかたと手間をかけずに溶け残り問題を解消する方法
【洗剤シンプル化計画】環境にもやさしく汚れ落ち抜群!プリン石鹸の作り方と使いかた
住居用洗剤をなるべくシンプルにして
ひとつのものを万能に使いたいという記事を書いてきました。
洗剤を一本化することによって
- 洗剤ストックを減らしたい
- 買い物に行く手間を減らしたい
- 洗剤の在庫管理を簡単にしたい
- 節約になったら尚良し
と思ったからです。
粉石鹸を選んだ理由
洗剤のシンプル化を目指して、多分10年くらいは経ちました。
その間、重曹、セスキと試して
現在は粉石鹸にたどり着いています。
粉石鹸にした理由は
- 体に優しい
- 環境に優しい
というのが主な理由ですが
中でも
花粉症の症状が無くなった
とインターネットで書いている方を見付けたからです。
うちは息子が花粉症で
毎年、春は予防の為に1月の終わりから
秋は症状が表れてから薬を服用します。
他の家族は通院はしていませんが
花粉症の気はある。
ので
粉石鹸を試してみたくなりました。
粉石鹸を使いはじめてからの体調の変化はあったのか
ネットで見た粉石鹸の口コミでは
- 花粉症の症状がなくなった
- 鼻血が出なくなった
- お店の柔軟剤売り場では、匂いがキツすぎて居られなくなった
などと書かれていました。
我が家はまずは何よりも、子どもの花粉症です。
今年の春は、耳鼻科で処方してもらった薬が10錠残っていたので
症状が出たらすぐに服用する準備をしていました。
結果。
症状が無くなるということはありませんでした。
ただ
毎年1月から予防で服用していた薬ですが
結局飲んだのは5錠だけで
耳鼻科には行きませんでした。
ティッシュの使用量も、例年より少なかったように思います。
症状が無くなったわけではないので、
やっぱりこれからも耳鼻科に通うことになるとは思いますが
しっかり通院していても症状が軽くなることはなかったので
ちょっとは効果があったのかな、とは思います。
そして鼻血もよくだす子どもたち。
これは完全に頻度が減りました!
そしてお店に陳列されている洗剤の匂いですが
私は以前と変わらず全く気になりません。
におわない。です。
ただ、久しぶりに使う機会のあった洗剤は
めっちゃ匂いがきつく感じられました。
洗剤シンプル化・粉石鹸を使い始めて節約になったのか
あわよくば。
洗剤のシンプル化で節約も出来たらなーと。
今まで使っていた
- 洗濯洗剤(200円)
- 柔軟剤(300円)
- 食器用洗剤(150円)
- お風呂用洗剤(100円)
- トイレ用洗剤(50円)
- ウタマロ石鹸(20円)
※()内は月々かかっていたおおよその金額
を一本化にすることができました。
これらの洗剤で毎月820円ほどかかっています。
粉石鹸はひと箱約4500円です。
これをだいたい2~2か月半で使い切っちゃうので
洗剤費用は上がりました。
クーポンやポイントなどを利用していますが
それでも節約効果は全くありませんでした。
使い始めてまだ半年。
まだまだ使い方が下手くそなのかもですが
それでも以前よりも洗剤費を安くするなら、ひと箱を半年くらい持たせないといけないので
まぁ無理です。
ただこれも数字だけを見れば金額が上がっていますが。
私は洗濯洗剤や食器洗剤、お風呂洗剤など
いつもバラバラのお店で買っていました。(低値買いをするため)
そして買いに行く時は必ず他のものも購入していました。
粉石鹸にしてからドラグストアやホームセンターに行く機会は格段に減ったので
生活費として考えると、金額は減っているのかもしれません。
おわりに
粉石鹸を使い始めて
使う前の理想とは大きくかけ離れましたが
私はまだしばらく粉石鹸を使い続けようと思っています。
理由は
- 部屋干しの嫌な匂いが全くしない
- 洗剤の在庫管理がめっちゃ楽
- 洗剤を買いに行く手間がなくなった
- 花粉症が少しましになったと感じられる
- 粉石鹸の匂いがわりと好き
というのが理由です。
花粉症やアレルギーなどは
いくら効果的!と言われているものでも
全く効果がないものがあります。
原因、症状がそれぞれ人によって違うからです。
なので効果がない
のではなく
自分には合わなかった
ということが多い。
花粉症は子どもが症状にストレスを感じないことが一番なので
これからも子どもに合うものを探し続けたいと思います。
粉石鹸の話は一応これで終了ですが
粉石鹸を長持ちさせる方法を見付けたり
他に良いものを見付けたら
またこちらで紹介したいなと思います。
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 【唯一続けられるお勧め手帳】CITTA手帳で日常が劇的に変わる活用法 - 2024年11月4日
- 【大学進学に必要な金額はいくら?】安心できる目標貯金額に変更します! - 2024年7月7日
- 【2028年10月に扶養の壁が変化!】週10時間勤務以上で保険加入にヒヤリ - 2024年5月21日