【洗剤シンプル化計画!】粉石鹸で花粉症の症状がなくなる!?費用は節約になった?

家計簿・貯金・節約

 

【洗剤シンプル化計画!】重曹VSセスキVS粉石鹸の結論!どれが一番優秀?

【おすすめ粉石鹸】使いかたと手間をかけずに溶け残り問題を解消する方法

【洗剤シンプル化計画】環境にもやさしく汚れ落ち抜群!プリン石鹸の作り方と使いかた

 

住居用洗剤をなるべくシンプルにして

 

ひとつのものを万能に使いたいという記事を書いてきました。

 

洗剤を一本化することによって

  • 洗剤ストックを減らしたい
  • 買い物に行く手間を減らしたい
  • 洗剤の在庫管理を簡単にしたい
  • 節約になったら尚良し

と思ったからです。

スポンサーリンク

粉石鹸を選んだ理由

 

洗剤のシンプル化を目指して、多分10年くらいは経ちました。

 

その間、重曹、セスキと試して

 

現在は粉石鹸にたどり着いています。

 

粉石鹸にした理由は

  • 体に優しい
  • 環境に優しい

というのが主な理由ですが

 

中でも

 

花粉症の症状が無くなった

 

とインターネットで書いている方を見付けたからです。

 

うちは息子が花粉症で

 

毎年、春は予防の為に1月の終わりから

秋は症状が表れてから薬を服用します。

 

他の家族は通院はしていませんが

 

花粉症の気はある。

 

ので

 

粉石鹸を試してみたくなりました。

粉石鹸を使いはじめてからの体調の変化はあったのか

 

ネットで見た粉石鹸の口コミでは

  • 花粉症の症状がなくなった
  • 鼻血が出なくなった
  • お店の柔軟剤売り場では、匂いがキツすぎて居られなくなった

などと書かれていました。

 

我が家はまずは何よりも、子どもの花粉症です。

 

今年の春は、耳鼻科で処方してもらった薬が10錠残っていたので

 

症状が出たらすぐに服用する準備をしていました。

 

 

結果。

 

 

症状が無くなるということはありませんでした。

 

ただ

 

毎年1月から予防で服用していた薬ですが

 

結局飲んだのは5錠だけで

 

耳鼻科には行きませんでした。

 

ティッシュの使用量も、例年より少なかったように思います。

 

 

症状が無くなったわけではないので、

やっぱりこれからも耳鼻科に通うことになるとは思いますが

 

しっかり通院していても症状が軽くなることはなかったので

 

ちょっとは効果があったのかな、とは思います。

 

 

そして鼻血もよくだす子どもたち。

 

これは完全に頻度が減りました!

 

 

そしてお店に陳列されている洗剤の匂いですが

 

私は以前と変わらず全く気になりません。

 

におわない。です。

 

ただ、久しぶりに使う機会のあった洗剤は

 

めっちゃ匂いがきつく感じられました。

洗剤シンプル化・粉石鹸を使い始めて節約になったのか

 

あわよくば。

 

洗剤のシンプル化で節約も出来たらなーと。

 

今まで使っていた

  • 洗濯洗剤(200円)
  • 柔軟剤(300円)
  • 食器用洗剤(150円)
  • お風呂用洗剤(100円)
  • トイレ用洗剤(50円)
  • ウタマロ石鹸(20円)

※()内は月々かかっていたおおよその金額

を一本化にすることができました。

 

これらの洗剤で毎月820円ほどかかっています。

 

粉石鹸はひと箱約4500円です。

 

これをだいたい2~2か月半で使い切っちゃうので

 

洗剤費用は上がりました。

 

クーポンやポイントなどを利用していますが

 

それでも節約効果は全くありませんでした。

 

使い始めてまだ半年。

 

まだまだ使い方が下手くそなのかもですが

 

それでも以前よりも洗剤費を安くするなら、ひと箱を半年くらい持たせないといけないので

まぁ無理です。

 

ただこれも数字だけを見れば金額が上がっていますが。

 

私は洗濯洗剤や食器洗剤、お風呂洗剤など

 

いつもバラバラのお店で買っていました。(低値買いをするため)

 

そして買いに行く時は必ず他のものも購入していました。

 

粉石鹸にしてからドラグストアやホームセンターに行く機会は格段に減ったので

 

生活費として考えると、金額は減っているのかもしれません。

おわりに

 

粉石鹸を使い始めて

 

使う前の理想とは大きくかけ離れましたが

 

私はまだしばらく粉石鹸を使い続けようと思っています。

理由は

 

  • 部屋干しの嫌な匂いが全くしない
  • 洗剤の在庫管理がめっちゃ楽
  • 洗剤を買いに行く手間がなくなった
  • 花粉症が少しましになったと感じられる
  • 粉石鹸の匂いがわりと好き

というのが理由です。

 

花粉症やアレルギーなどは

 

いくら効果的!と言われているものでも

 

全く効果がないものがあります。

 

原因、症状がそれぞれ人によって違うからです。

 

なので効果がない

 

のではなく

 

自分には合わなかった

 

ということが多い。

 

 

花粉症は子どもが症状にストレスを感じないことが一番なので

 

これからも子どもに合うものを探し続けたいと思います。

 

粉石鹸の話は一応これで終了ですが

 

 

粉石鹸を長持ちさせる方法を見付けたり

他に良いものを見付けたら

 

またこちらで紹介したいなと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

The following two tabs change content below.

 Ryoko

転職率高めなアラフォーのワーママです。 ダブルワークから抜け出せない…

コメント

タイトルとURLをコピーしました