中学生・思春期の子育て 【思春期外来に通う女子生徒】不登校になる・ならないの境界線に立たされた時 前回、私は絶賛負傷中といいましたが実は娘も負傷中です。本人談を信じるとすれば、おそらく私よりも症状がひどい。お陰で少し荒れております。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});夏休... 2021.09.30 中学生・思春期の子育て
家計簿・貯金・節約 【子どもにお金の教育をする】家の貯金総額、家族は知っていますか こないだニヤニヤと通帳(教育貯金)を見ていたら上の子が私に近付いてきてちょっとふざけた調子で覗き込むしぐさをしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); パッと反射的に隠し... 2021.09.20 家計簿・貯金・節約
中学生・思春期の子育て 【中間考査で成績アップ】家で簡単にできる!テストの点数を今より10点あげる方法 中学では間もなくテスト週間に入ります。軒並みど平均点な娘の成績。それが先日の実力テストでは約150人中50番以内に入ることができました!まぐれかもしれませんがね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [... 2021.09.18 中学生・思春期の子育て
ママ友 【1人で行動できない保護者たち】ママ友と一緒じゃないと学校行事に参加できないの? 前回書いたこちらの→★別視点のお話です。部活の大会当日。私は誰に連絡することもなく1人で大会の会場へ向かいました。そしたら私ともう1人を除いたその他大勢の保護者みんな誰かしら誘い合って一緒に来たご様子。 (adsbygoogle = win... 2021.09.17 ママ友
中学生・思春期の子育て 【私が部活トラブルを解決したシンプルな方法〜後日談】顧問の先生と対面しました 【私が部活トラブルを解決したシンプルな方法⑧】問題を円満解決するのに重要なことこちらの後日談です。顧問の先生に手紙を書いたのが、多分夏休みが始まるひと月くらい前だったと思います。娘の部活は夏休み入ってすぐに大きな大会がありました。 (ads... 2021.09.15 中学生・思春期の子育て