あぁ…これはやばいな
そう思ったのは
末っ子が生まれてから間もなくでした。
今年の元日
私達は、15時頃に義実家に行きました。
ギボちゃん(姑)は娘家族と同居しています。
家に入ると
リビングには義両親、義妹夫婦、そして義妹の子どもが2人いて
私達を出迎えてくれました。
義妹夫婦は2階に向かって
一番上の子(スミ子)を呼びました。
スミ子は中々下りてきませんでした。
「あの子、5分くらい前に起きてきたんよ笑」
ギボちゃんが私に言いました。
スミ子は深夜までだらたらと起きて
ゲームをしたりYou Tubeを見たりしていて
いつも起きるのが遅いようです。
義妹がもう一度声をかけ
スミ子はやっと下りてきました。
スミ子は私達にあいさつをすることもなく
トイレに駆け込み
しばらくしてから出てくると
ギボちゃんに旅行の写真を見せてもらっている私達に近づき
「私の写ってる写真は絶対見せんといてよ!」
と言ってギボちゃんを睨みつけ
ギボちゃんの部屋に籠城しました。
しばらくしてから
スミ子がギボちゃんの部屋の扉を少しあけ
自分の兄弟だけこの部屋に来いと言いました。
下の兄弟たちは
うちの子と遊びたいので
部屋には行きませんでした。
この後
自発的になのか
親に促されたのかは覚えていませんが
スミ子はギボちゃんの部屋から出てきて
リビングの隅で1人
あつまれどうぶつの森を始めました。
私はこれはヤバイと思って
ギボちゃんの相手を娘に任せ
スミ子に近づきました。
スミ子は
小学校5年生です。
これはシンプルな反抗期ではない
と、私は思っています。
こちらに続きます→★
The following two tabs change content below.
Ryoko
転職率高めなアラフォーのワーママです。
ダブルワークから抜け出せない…
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 中学生だけでUSJに行かせても大丈夫?行かせたくない親の本音と、判断の目安 - 2025年10月5日
- 子どもの習い事で発生するママ友トラブルの悩み5選とその解決策 - 2025年9月28日
- 【ママ友LINEのトラブル回避術!】失敗しない5つのポイントと絶対使える機能 - 2025年9月25日
コメント