子育て

スポンサーリンク
ママ友

新たなママ友交流【前編】子どもの無茶ぶりから始まったLINE交換

前回このような前置きを書きましたが→★続きです。秋の連休目前の日上の子がケータイ番号の書いたメモを持って帰ってきました。これ、Aちゃんのお母さんの番号。登録して6時に電話かけて。突然です。 (adsbygoogle = window.ads...
ママ友

【LINEやり取りで感じる温度差】LINEでモヤっとせずに上手に付き合うためには

誰かとLINEのやりとりをしている時それが込み入った内容でなく、何気ない内容だとしても温度差というのを感じたことはありませんか。お互いに自覚がなくても捉え方、考え方の違いで感情がすれ違ってしまうことがLINEトラブルの一因ではないかと思って...
子育て

【お年玉の相場っていくら?】年代別・お年玉をあげる金額ともらった使い道

今年も10月に突入しあっと言う間に年末を迎えそうですね12月頃になると銀行の両替機にいつも長蛇の列ができています。おそらくお年玉の準備ではないでしょうか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p...
子育て

【だれでも簡単に患ってしまう深刻な病気です】産後うつの症状と原因

心が鉛のように重いです。竹内結子さんが自死による急逝。どうして死を選んでしまったのか本当にそこしか道はなかったのか…。私は勝手に思っていました。自死を選ぶ成人は単身者が多い、と。子をもつ親、ましてや母親はよほど心に重い病を抱えていない限り自...
中学生・思春期の子育て

スマホを持っている中学生と持っていない中学生の違いは友達付き合いに影響する!?

先日、上の子が部活の仲良しメンバーと遊びに出かけました。7人くらいのメンバーでスマホを持っていないのはたった1人です。映画を観に行くことになったのですがコロナのことを考えて、朝イチの回に行くため学校よりも早い時間に出かけました。娘が待ち合わ...
スポンサーリンク