2020-08

スポンサーリンク
家計簿・貯金・節約

【塾代が高すぎる!】学習塾や公文に頼らずに子どもの学力をアップさせる方法

前回の記事で我が家では習い事費を節約して、自宅で勉強を教えているということを書きましたが今日は実際にどんなことをしているのか具体的にお話し致します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push...
家計簿・貯金・節約

【家計の見直し】これをしないだけで支出が大幅ダウン!我が家で節約しやすい固定費項目

世の中のママさんちょっとおたずねします。お子様に習い事をさせていますか。塾や公文に書道からピアノ、そしてダンスにスイミング中にはいくつも習い事をしていて放課後の予定がびっしりという家庭もありますよね。ほんとすごいと思います費用。兄弟で習わせ...
小学生の子育て

中学受験させますか?私立と公立 費用の差額と私立中学のメリット

先日職場で仲良くしてもらっているパートさんと子どもの教育費について話をしました。子供の教育費っていくら必要なの?我が家の貯金総額 公開します!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...
嫁姑関係

姑なんて大嫌い!から10年経った嫁の心境の変化と未だに起こる拒絶反応

突然ですがその昔私は姑が大嫌いでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});いびられたこともなければ姑に嫌われていると感じたこともありません。むしろ逆。うちの姑、ギボちゃんはと...
家計簿・貯金・節約

ズボラ主婦には袋分け家計管理は不向き?私が項目別に細かく予算を組まない理由

私は数々の家計管理の方法を試してきましたがどれもこれもうまくいきませんでした。毎月の予算決めは結婚当初からしていたのですが黒字になった経験は記憶にございません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []...
スポンサーリンク