部活LINE

スポンサーリンク
未分類

クラスLINEやグループLINE禁止の家庭ルールは中学男子に通用しない!

上の娘が高校2年生で下の息子が中学2年生になりました。上の子が中学生の時中学の間はクラスLINEやグループLINEに入るのは禁止と言っていてそれをちゃんと守っていたので、中3の最後は、好きにLINEグループに入っていいということに変更してい...
中学生・思春期の子育て

中学の部活LINEに強制参加!?揉め事の起こりやすい恐怖のグループLINE

【グループLINEなんて面倒くさい!】中1男子が部活のグループLINE参加をためらう理由以前こんな記事を公開しましたが、続編です。息子が部活のグループLINEに誘われたものの本人はあまり乗り気じゃないというお話の続きですね。 (adsbyg...
未分類

部活のグループLINEに入るべき?LINE不参加のまま引退を迎えた結果

先日、娘が部活を引退しました。あっちゅーまやったな入部早々に、同級生部員のグループLINEが作られ娘はそれに招待されました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});中1の時はグル...
中学生・思春期の子育て

クラスのグループLINEに強制参加!?トラブルにならないためのクラスLINEの対処法

上の子、中学3年生。この学年のメンバーで過ごす最後の年になりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});私は常々クラスLINEなんてやつぁーめんどくせーと娘を洗脳してきました...
中学生・思春期の子育て

部活動のグループLINEには参加するべき?部活LINEの必要性とは?

子どものスマホルールとして我が家ではグループLINEの参加は原則禁止としていますがそれでも中学生になったら、スマホを所持した以上避けられないかも?とは思っていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||...
スポンサーリンク