我が家では
子どものスマホ利用ルールの中に
グループLINEに入るのは禁止。
というものがあります。
これを決めたのは上の子が小学校6年生の時。
中学に入った時に、このルールを少し緩くしようかとか
部活のグループLINEに入った方が良いのかとか
娘と色々話しましたが
結局このルールはひとまず継続することにしました。
ところが。
中1の終わりに
あっさりグループLINEに入る展開になりました。
Contents
中学1年生 初めてのグループLINE
とある午前授業の日のこと。
昼食前に娘が帰ってくるなり私に言いました。
今日友達家に遊びに来ていい?家の中がアカンかったら庭にするから!
家の中がダメでも庭で遊ぶって…。
だめって言いづらいですよね。
私は仕方なく友達を家に呼ぶことをOKしました。
ただそのメンバー、家が少し離れている子もいれば
そもそもその日遊べるのかまだ分からない子もいて。
更にはうちの場所がわからない子もいる。
そんな状況で
誰が来れるのか何時に来れるのかどこで待ち合わせするのか
しっかり決まっていない状態でした。
娘は友達の1人にLINEを入れました。
そしたらその子から
今日の参加メンバーでグループLINE作らない?
と提案がありました。
状況の確認や待ち合わせ場所、みんなで一気に相談できて
これぞグループLINEの有効活用。
私はこれを頑なに禁止する理由はありませんでした。
ただし。
娘と約束したことがあります。
それは
そのグループLINEに参加するのは1日限定。
ということです。
遊ぶメンバーを聞いて、このルールは絶対だと私は思いました。
理由はのちほど説明します
娘は私の決めたルールにうなずき、
娘はグループLINEに参加しました。
そして友達が家に来て楽しく遊び、
その日の夜に約束通りグループLINEを退会しました。
その日から約3週間たちました。
そのメンバーとぎくしゃくすることも全くなく
相変わらず仲良しです。
娘がグループLINEを1日で退出したことを
不満に思うメンバーは誰もいません。
中学生のグループLINEを円満に退出する方法
中学生はとくに、その場のノリで簡単にグループLINEを作ります。
私はそのグループLINEに絡んだトラブルを
しょっちゅう
頻繁に
これでもかってくらい
聞いています。
入りたがっていたグループLINEにいざ入って
抜けたい・面白くない・辛い・辞めたい
そう悩んでいる子も多くいます。
グループLINEを円満に退出する方法は
それまでの準備が必要です。
まず、はじめて子どもにスマホを持たせる時
条件として必ず、グループLINEの禁止を約束させます。
初めての自分のスマホ。
自分のスマホを手に入れられるならと
浮かれ切った子どもは、その場ではこのルールを簡単に受け入れます。
その時に必ず
なぜ禁止にするのか
という話をします。
- グループLINEにはどのようなメリットがあるか
- グループLINEではどんなやり取りがされるのか
- LINEトラブルの事例
- LINEにより、自分が傷つくことになる話
- LINEにより、誰かを傷つけてしまう可能性がある話
子どもとしっかり話します。
必ず、スマホを持たせる前にします。
その話がきちんとできていれば、後は簡単。
グループLINEの禁止を徹底するだけです。
簡単。
と書きましたが
スマホを持たせる前に子どもとの話し合いを、
子どもが納得・理解しているということが前提です。
うちのルールではグループLINEは禁止
というのは
スマホをもちはじめ、LINEを使うようになれば
子どもの友達が知るのは時間の問題です。
その後もし
グループLINEのお誘いが来たときには。
『うちはNG』とすんなり断ることもできれば
今回の我が家みたいに、特例の1日限定で参加するような選択もできます。
グループLINEに参加することを決めたなら
必ず参加する前に
グループLINEに入るのは1日限定。
ということをメンバーに伝えます。
はじめに伝えておけば
その日の終わりに退会するのも
嫌な感じを与えることなく、すんなり抜けられるからです。
もちろん
親子ともに
なぜ1日限定なのか。
という理由を
メンバーにちゃんと納得のいく説明ができなければいけません。
1日で退出した2回めのグループLINE
春休みのある日。
部活を終えて帰ってきた娘が
部活メンバーと遊びに行く約束をしてきました。
このメンバーのうち2人は
遊んでいる最中も常にスマホをいじっている
LINE大好き女子です。
帰ってくるなり
その日のメンバーのグループLINEが作られ
娘も誘われました。
前回同様、遊ぶ予定を相談するためのグループLINEです。
誘われた時
その友達からこんなLINEが入ってきたことを
娘が教えてくれました。
グループLINEの参加は今日だけでもいいよ!
友達からこう提案してくれるのは、その子が我が家のスマホルールをちゃんと知っているから。
そして娘が
そのルールをちゃんと守っているのを分かっているから。
娘はこの時のグループLINEも参加させてもらい
その日の夜に退出しています。
子どもたちが納得してくれる、グループLINEを禁止する理由
今回のグループLINE参加で
1日限定にした大きな理由があります。
それは2回とも
遊ぶメンバーの中にスマホを持っていない子がいた
ということです。
スマホを持っていない子は当然グループLINEに参加できません。
このメンバーで遊ぶのに、1人だけLINEの仲間に入れない。
その子はどんな気持ちかな。
私は娘にそんな話をしました。
予定を相談しないといけないから、グループLINEでのやり取りはすごく有効だと思う。
でもその後は?
娘もその話はすんなり納得して、それをちゃんと伝わるように友達にも話せました。
今回は2回ともスマホを持っていない子がいましたが
遊ぶメンバー全員スマホを持っている場合も多々あるでしょう。
それでも我が家は今の所
参加するなら1日限定です。
グループLINEにはどんな闇が潜んでいるか。
沢山話してきました。
グループLINEによって
人から傷つけられる可能性
人を傷つける可能性
沢山あります。
子どもにその当事者になって欲しくない
それが禁止する理由です。
スマホを持ち始めたばかりの友達は
まだピンとこない子もいるかもしれません。
ですがある程度スマホ持ってLINEを使い続けていると
・LINEによって実際に嫌な思いをした
・LINEによって友達が、嫌な思いをした
この経験は必ず通過しているので
案外すんなりと禁止理由を理解してくれます。
何よりも我が子が禁止理由を理解しているので
その理解が得られない友達とは距離を置くようにしているように見えます。
【LINEトラブル】闇メンバーと呼ばれる中学生たち
闇メンバーやわー
あいつマジ闇
娘の中学では
こんな言葉が度々出てきます。
もしかしたら世間の中学生と【闇】の使い方が違うかもしれませんが。
闇メンバーとはシンプルに
トラブルメーカーのことです。
嵐を巻き起こす厄介な子
特定の子にイジメまがいの嫌がらせをしている子
そんな感じです。
その闇メンバーは
高確率でLINE大好き
すぐに大規模なグループLINEを立ち上げる
LINEを使った嫌がらせをする
クラス単位、学年単位のグループLINEを立ち上げる子はたいてい闇メンバーで
当然そのグループLINEを仕切ります。
そしてグループLINEのタイトルを勝手に
【○○くんの恋を応援する会】
などに変えたりするそうです。
そんなグループLINEでも混ざりたいの?
そして
親はこんな実態を知ってもグループLINEの参加を許可してるの?
まさか
うちの子は大丈夫
とか過信して子どもに任せっきりになんてしてませんよね。
子どもたちがそんなグループLINEから離れられないのは
自分の知らない所で自分のネタで盛り上がっていないか不安
輪からはみ出してまわりについていけなくなるかもしれない不安
そんな感情と戦っているのかもしれません。
グループLINEに一切参加しない娘の、学校での立ち位置
1日限定で参加したグループLINE。
どちらも私は娘にこう言いました。
ホンマは1日で抜けるのは嫌?グループLINEて便利で楽しい部分もあるよね。
今回のメンバーやったら、抜けずにそのまま入っててもえーかも?
娘の答えは2回ともNO
・やっぱりスマホ持ってない子が参加できないのが気になる
・今後めんどいグループLINEの招待を断り辛くなるのは嫌
だそうです。
学年のグループLINEやクラスのグループLINEに入りたいって思う?
とも聞いてみました。
絶対イヤ(即答)
もしかしたら私に言っていないことがあるかもしれませんが
LINEに参加してなくても
そのことで嫌味を言われたり
仲間外れにされたりなどは今の所無いようです。
おわりに
新学期がスタートしましたね!
学年が上がってクラスも変わり
新しい友達もできたようです。
中学2年生。
私の中では一番難しい年ごろに入ったと思っています。
我が家のルール
どこまで通用するでしょうか。
娘の状況に応じて、柔軟にサポートしていきたいとは思っています。
できたら娘が傷つくような出来事がなければいいと思っていますが
大人になってからの免疫として
ある程度はそれも大事な経験のひとつだとも思っています。
ただどうしても
絶対に譲れないこと。
それは
娘が誰かを傷つけるようなことは絶対回避。
みなさんも少しだけ思考を変えてみて下さい。
我が子がいやな思いをするのを避ける
のは当然の感情ですが
我が子が誰かに嫌な思いをさせるかもしれない
これも少し意識してみて欲しいなと思います。
子供がLINEグループに誘われた!トラブルにならずに上手に断る方法とは?
部活のグループLINEに入るべき?LINE不参加のまま引退を迎えた結果
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 【唯一続けられるお勧め手帳】CITTA手帳で日常が劇的に変わる活用法 - 2024年11月4日
- 【大学進学に必要な金額はいくら?】安心できる目標貯金額に変更します! - 2024年7月7日
- 【2028年10月に扶養の壁が変化!】週10時間勤務以上で保険加入にヒヤリ - 2024年5月21日