小学生の子育て

スポンサーリンク
小学生の子育て

小学生に人気のオンラインゲーム!フォートナイトでもいじめのトラブルが発生!?

我が家のスマホルールは何度もこちらで話してきましたがゲームに関することでも、もちろんルールはあります。主にゲームできる時間に関する決まりごとですがそれ以外にもうひとつ。友達とオンラインで繋がるのは禁止。まぁ、このルールは実は子どもには言って...
小学生の子育て

【担任の先生に相談したい】学校の悩みを解決するのに一番良い方法

長年子どもが学校でお世話になっていると友達やクラスメイトと揉めたり学校の方針で聞きたいことがあったり成績や、学習に取り組む姿勢だったり子どもの個性だったり。何かしら先生に相談したいと思うようなことが出てくると思います。学校は、家庭訪問や面談...
小学生の子育て

ママ友の会話にうんざり!誰得な噂話を所かまわず拡散するママの話

先日の話です。学校で子どもたちの作品展があったので行ってきました。会場に到着すると細かく時間指定があったお陰で、数人の保護者しかいませんでした。子どもや子どもの友達の作品を探していると2人のママさんが私の近くに来ました。 (adsbygoo...
小学生の子育て

【人と群れずに1人で立てる強さ】個別保護者会で担任の先生に必ず聞くこと

いつも上の子の話が多いのでたまには下の子のお話。下の子は小学校高学年です。入学してから毎年個別保護者会で私が先生に聞く質問があります。うちの子、友達いますかね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []...
小学生の子育て

クラスLINEを断れない理由はなに?学校で子どもたちが恐れていること

小学校6年生くらいからクラス替えのたびに当たり前のようにクラスLINEが作られます。私が今まで知ってきた中では大半の子どもがこのクラスLINEの存在を疎ましく思っています。にも関わらず参加率が高い!これは嫌なら参加しなければいいという、シン...
スポンサーリンク