乳幼児期の子育て 子どもが発育曲線よりも小さい上に1歳6ヶ月になっても歩かない 定期検診で再診を言われた我が子の今 前回の記事で、子供の乳幼児期の発育が遅かったという不安を書きました。詳しくはこちら私の上の子は生後9か月の時に身長、体重の発育曲線を下回り(特に身長)さらには1歳半検診の時にまだ歩かなかったのでまわりのお子さんよりも何度も何度も検診に通って... 2020.02.03 乳幼児期の子育て
乳幼児期の子育て 【子どもの個性を受け止める】ネットや育児書通りにいかなくても大丈夫~成長には個人のペースがあります 待望の我が子を授かった時初めての育児に期待と不安いっぱいでついつい手に取りたくなる育児書。私も妊娠中にマタニティ雑誌1歳半までの育児書6歳までにかかりやすい病気の本を購入しました。まだガラケーが主流の時代のことです。もちろん参考になった部分... 2020.02.02 乳幼児期の子育て
乳幼児期の子育て 【子育て相談】第1子のイヤイヤ期に赤ちゃんの誕生!子どもの癇癪にママはどう対応すればいいの? 先日、私の元にこんな悩み相談が届きました。私には4歳の娘と2歳になったばかりの息子がいます。夫は育児に全く協力してくれず親に頼ることもできないので、24時間体制のワンオペ状態です。娘は下の子が生まれてから癇癪がひどくなり、弟への嫉妬心から私... 2020.01.09 乳幼児期の子育て