乳幼児期の子育て 子どもを車内に置き去りによる死亡のニュースで毎回思い出す先生 子どもを車内に置き去りにして亡くなってしまうニュース。無くならないですね。先日起きた車内置き去り死亡事件。登園しなかったのに保育所が保護者に連絡をしなかったこともなぜ?昨年も全く同じようなニュースがありましたよね。登園しない、連絡もない。お... 2023.09.12 乳幼児期の子育て
乳幼児期の子育て 【メンタルヘルス】うつ病と適応障害の違い・適応障害と上手に付き合っていくには わたし、うつ病かもしれない子育て時期(特に乳幼児)こんな考えが浮かんだことはありませんか。思い通りに行かない感情のコントロールができない睡眠不足に倦怠感1日がやっと終わったかと思うと、一瞬にしてまた朝がくる絶望感。わたしは当時、病院には行き... 2021.05.27 乳幼児期の子育て
乳幼児期の子育て 【悩み相談】子育てに疲れました。乳児期のワンオペ育児の負担が少しでも軽くなる方法 初めての育児で子育てを楽しむ余裕がありません。夜中の授乳もまだ頻繁にあり、常に寝不足です。夫は仕事が忙しくてほぼワンオペ育児。なるべく手抜きをして休んで…と良く言われますがこれ以上どこに手を抜けばよいのか…。このような悩み相談を受けました。... 2020.06.10 乳幼児期の子育て
乳幼児期の子育て 【乳児のパパ必読】知られざるママたちの本音!育児疲れの原因はあなたです いつもお仕事お疲れ様です。1日の仕事疲れでクタクタで帰ってきても、子どもの泣き声や奇声、それにママのニコリともしない疲れ切った顔…疲れがどっと増しますよね。毎日朝から晩まで家族のために働いて、せめて週に1~2度の休みくらいゆっくりしたい気持... 2020.06.07 乳幼児期の子育て
乳幼児期の子育て 【悩み相談】ママ友から仲間はずれにされました。孤立の辛さは子どもへの影響とまわりからの視線 仲の良かった幼稚園のママ友グループから最近、仲間はずれにされています。他のママたちはグループが出来上がっていて入りづらく、まわりから「誰にも相手にされない人」と見られるかもと思うと、孤独でとてもつらいです。最近このような相談をいくつか受けま... 2020.02.25 乳幼児期の子育て