Ryoko

スポンサーリンク
乳幼児期の子育て

【悩み相談】子育てに疲れました。乳児期のワンオペ育児の負担が少しでも軽くなる方法

初めての育児で子育てを楽しむ余裕がありません。夜中の授乳もまだ頻繁にあり、常に寝不足です。夫は仕事が忙しくてほぼワンオペ育児。なるべく手抜きをして休んで…と良く言われますがこれ以上どこに手を抜けばよいのか…。このような悩み相談を受けました。...
乳幼児期の子育て

【乳児のパパ必読】知られざるママたちの本音!育児疲れの原因はあなたです

いつもお仕事お疲れ様です。1日の仕事疲れでクタクタで帰ってきても、子どもの泣き声や奇声、それにママのニコリともしない疲れ切った顔…疲れがどっと増しますよね。毎日朝から晩まで家族のために働いて、せめて週に1~2度の休みくらいゆっくりしたい気持...
ママ友

非常事態で驚異のママ友ネットワークに救われた!やっぱりそれでもママ友はいらない

私は日ごろ、ママ友という存在はありがたいと思う以上に面倒だと思っているのでママ友はいらないと思っています。けれどもこの数か月に及ぶ非常事態でママ友のネットワークについ、感心してしまうようなことが何度かありました。実は我が子は今年の3月に小学...
ママ友

非常事態のイライラで見えた、残念なママ友の人柄や本性に距離を置きたくなった瞬間

コロナウイルス流行の影響で、とうとう私の体調にも異変が出てきました。それはLINE通知音の空耳国内でも感染が確認され、学校が休校になるかどうかという時期から友人・知人・ママ友など、LINEのやりとりが格段に増えました。先月上旬にママ友から『...
乳幼児期の子育て

【悩み相談】ママ友から仲間はずれにされました。孤立の辛さは子どもへの影響とまわりからの視線

仲の良かった幼稚園のママ友グループから最近、仲間はずれにされています。他のママたちはグループが出来上がっていて入りづらく、まわりから「誰にも相手にされない人」と見られるかもと思うと、孤独でとてもつらいです。最近このような相談をいくつか受けま...
スポンサーリンク