家計簿・貯金・節約 【教育資金の必要額】目標貯金額を決めました!子ども2人で4人家族のマネープラン公開 今日は、子どもたちの将来の教育費を貯めるにあたってマネープランを組みたいと思います。現在の貯金額が約250万円。ですがこれから車の乗りかえや家のメンテナンス、家電の買い替えなどでも大きな出費が予想されます。なので、現時点での教育貯金は70万... 2020.07.31 子育て家計簿・貯金・節約
家計簿・貯金・節約 ママ友の斬新な節約術に驚愕!「そこまでするか?」ツワモノママのおトク活動3選 そういえば。これは最近聞いた話ではないのですが幼稚園ママの節約術(?)を聞いて度肝を抜かれた記憶があります。いま教育貯金のマネープランを考えていて私って危機感は感じているつもりけどまだまだ貯金の意識ゆるいなーと考えていたらママ友から聞いた節... 2020.07.30 ママ友家計簿・貯金・節約
家計簿・貯金・節約 我が家の家計簿公開!ズボラ管理でも貯金できる体質に変わるには 子どもの教育費をしっかり貯める為に我が家の家計状況を公開しています。今回は毎月の支出額をざっくりと公開します。私はきちんと家計簿をつけているわけではないので本当にざっくりとですが。我が家の貯金総額はこちら→★我が家の年収と年間固定費はこちら... 2020.07.29 家計簿・貯金・節約
家計簿・貯金・節約 貯金できない原因が見えてきた!我が家の年収公開~貯められない原因 子どもの教育費貯金をしっかり貯められるようになる為に前回我が家の貯金額を公開しました。くわしくはこちら→★今回は引きつづき我が家の年間固定費を晒していきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |... 2020.07.28 家計簿・貯金・節約
中学生・思春期の子育て 部活動のグループLINEには参加するべき?部活LINEの必要性とは? 子どものスマホルールとして我が家ではグループLINEの参加は原則禁止としていますがそれでも中学生になったら、スマホを所持した以上避けられないかも?とは思っていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||... 2020.07.27 中学生・思春期の子育て