随分と更新が空いてしまいましたが
昨年最後の私のお給料です。
まずは飲食店。
飲食店のお給料は25976円でした。
そして製造業(11月末支給)のお給料。
こちらは76930円でした。
合わせて10万2906円!
少しセーブしているつもりでしたが
10万は超えますね。
製造業のお給料日は月末なので
年末にもうひとつ。
こちらは12月分のお給料で
72448円でした!
1年めっちゃ頑張った‥と言っても
フルタイムの人に比べたら全然緩いですよね。
そしてどちらの会社からも源泉徴収票を受け取ったので
2022年の私の収入がはっきりしました。
わたしの昨年の年収は
105万7460円でした。
扶養範囲内で、いくらの壁を狙って働くのか散々悩んで
最終的には120万くらいでいいか〜
なんて思っていたのですが
10月末から予定が狂いに狂って
結果この金額になりました。
100万円を超えているので、確定申告をしなければなりません。
住民税と所得税と合わせて
多分13000円くらい?
支払うことになるかなと思います。
その辺はまだよく分かりません。
確定申告はe-Taxを利用しようかなと思っています。
口座を登録したら、所得税はそこから支払えるし
確定申告のために外出する必要はなさそうです。
さて
昨年はいくら貯金できたのでしょうか。
また次回公開しますね。
【前年比較!】貯金100万円達成なるか?2021年我が家の年間貯金額を公開します。
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 【悩み相談】揉めているママ友の間に挟まれてとても面倒な状況になってしまいました - 2023年6月8日
- 【2023年5月・パート主婦のお給料】今後2年でいくら稼げるかが勝負 - 2023年5月30日
- 【仕事内容と人間関係】仕事で耐えられるのはどちらの条件が良い時? - 2023年5月21日