私はダブルワークをしています。
ひとつは飲食店で10日がお給料日
もうひとつは製造業で月末がお給料日。
飲食店のお給料日から10日ほど経っていますが
未だ給与明細は手元にありません。
もうほんといい加減にしてほしいです…。
さて今月のお給料です。
まずは飲食店。
今月のお給料は20150円でした!
かなりセーブしています。
教育貯金として毎月65000円を貯めている口座なので
製造業のお給料から45000円移動しています。
そして製造業のお給料です。
こちらは81300円でした!
交通費を含みます。
2つ合わせて101450円です。
今月も頑張りました。
最近は製造業の振り込み口座の残高が
少しずつ増えていくのが楽しみです。
使い道は決まっていません。
欲しいものも今はありません。
この残高は
私が仕事を辞めてゆっくりするための資金
と思ってみています。
そう思うことで少しだけ働く励みになっているかも?
さて、飲食店では間もなく繁忙期に入ります。
顔を見るたびに店長に「人がいない」と言われ続けています。
でも
先日出勤したとき、スタッフ全員が店長に対して「はぁ?」となるようなことがありました。
その日はとても暇な日で
予定よりも2時間も早く退勤したのですが
ごちゃごちゃグチグチと他のスタッフのグチを聞かされてどっと疲れ
翌朝起きた時にものすごい疲労感があって中々起き上がれませんでした。
その日は製造業の仕事だったので、無理やり重い体を動かしましたが…。
暇な時期にふらっと短時間働いてこの疲労感。
あまりシフトを入れない方がいいな
って思いました。
製造業の方が時給が高いので、どうせ入るならそっちの方がいいですしね。
【パート主婦の転職活動】仕事を辞めたい理由・職場を円満に退職できる理由
【また転職?】扶養範囲内ギリギリで働きたい!パート主婦の進路の悩み
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 【2023年5月・パート主婦のお給料】今後2年でいくら稼げるかが勝負 - 2023年5月30日
- 【仕事内容と人間関係】仕事で耐えられるのはどちらの条件が良い時? - 2023年5月21日
- 扶養範囲内で働くパート主婦こそダブルワークをおすすめする理由 - 2023年5月19日