毎月10日は私のお給料日です。
さてさて、8月は笑っちゃうような金額ですよー。
27350円!!
先月、無事に教育貯金100万円突破して
これからもぐいぐい伸ばしていきたい所でしたが
まー、勤務日数4日じゃーこんなものですな。
出産を経て約10年専業主婦をしてまして
その後パートに出たものの、最初の1年は苦痛すぎて
シフトをほとんど提出せずに
3000円台のお給料だった月があります。
その時のことを思うと
この金額は私にとって、健康的な金額です笑
春に転職をして
約半年が経とうとしています。
相変わらず前職は過酷なようで
しかも私が辞めたあと、さらに大変になったようです。
私のせいではありませーん
休みの日や勤務時間外でも常に職場のことを考えていた私。
しょぼパートやのに、なんでここまでせなアカンねん!
転職理由のひとつです。
わたし、職場のその他大勢の中の1人
になりたかったんです。
昇給しなくていいから
淡々と業務をこなし
負荷のかかるポジションは回避。
それが良かった。
今の職場はスタッフもそこそこ充実しているし
超ハイレベルなベテランさんが何人もいるし。
私の立場は安泰♪
と、思っていました。
ところが。
なんか、どんどんスキルアップを求められてきました。
この半年足らずで
ベテランさんが何人も退職したのも影響していて
わたし今
教える側に回っています。
3月からスタートだけど3月はほぼ入らず
8月も4日勤務。
まだまだ若葉マークですけど??
外で働くってしんどいですね。
専業主婦に戻りたいです。
これから間もなく繁忙期に変わります。
今から恐ろしいです。
【転職願望のピーク】兼業主婦から専業主婦に戻れる方法も本気で考えてみた
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 【高校受験の合格発表】子どもの高校入学にかかった費用はいくら? - 2023年3月18日
- 【無事に卒業式を迎えました】ママ友たちから解放されたと実感した日 - 2023年3月16日
- 高校入学の初期費用はいくら?公立・私立でかかる教育費の差額に驚愕 - 2023年3月11日