コロナ禍による出費の増加 お盆費用は3万円じゃあ全然足りませんでした。

ファーストビュー用アドセンス




お盆です。

夫が約1週間お休みです。

今年も遠出はできないので、お盆の予算は3万円に設定していました。

全然足りません。

出掛けられない代わりにおいしいものを食べよう!

と、食事にお金をかけ

近場で子どもたちが行きたい場所があり、

なるべく人を避ける為に夕方以降に行ったら

晩御飯を作る時間がなくてお惣菜を買ったり。

ずっと映画に行きたいと言われていて

いま感染者が急増しているから、落ち着いてからね…

と言いたい所だけど

もう何度観たい映画を見送らせたか。

友達は何回も映画行ってるでー

ユニバ(USJ)に行った子もおるで~

ちょっとくらいえんちゃん?

なんて言われて。

そう。だから今、感染者が増えているのよ。

と返事しましたが。

それでも結局

市内の中心部にある映画館の無料チケットを持っていたのですが

朝イチで上映していて、なおかつ市の中心から離れている映画館に行かせてあげました。

夫も観たいとか言って行きやがったわ。

ワクチンを打てば

もっと気軽に出かけられるのかもしれませんが

まだまだ決心がつきません。

子どもたちの接種開始はまだですし。

あと、

他人から見たらレジャー感覚に捉えられると思うけど

下のおちびに、ちょっと習い事感覚で通わせてるところがあります。

閑散としてるし、将来にちょっとは役立つかも?なので。

それがバカ高い。

スポーツ系の習い事をしていたのですが、コロナ禍以降ずっと休止状態。

なので習い事として

特に夏休みの期間はこまめに通わせています。

今月もきっと家計簿グダグダやろな~

でももうなんか疲れたよ。

家族が全然協力してくれないので、いくら私が頑張ったところで限界がある。

そして私ばっかりストレスがたまる。

とりあえず

夫の金遣いの荒さはほんまに腹立つ。

そういえばもう10日過ぎていますね!

10日は私のお給料日です。

今回めっちゃ楽しみなんですが

月末まで銀行へ行く予定がないのと

今月のシフトを全然入れていないので、次はいつ職場に行くか…って感じで

明細を受け取るのがいつになるか分かりません。

やっぱネットで見られるようにしようかなー

節約家にあるまじき行為~お金が貯まらない人・やりくり費予算が守れない人の習慣

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

300×250アドセンス