主婦にとって毎日毎日悩ましい【晩御飯の献立】
私は食に関して無頓着で
おいしいものを食べたい!
というよりは
好きなものがあればそれでいい
というタイプです。
結婚して毎日ご飯を準備するようになってからは
腹が満たされたらそれで良い。
とまで思えるようになって、尚更毎日のように献立に悩まされています。
休日は家族に
何食べたい?晩御飯決まらん~
と良く聞くのですが
家族3人とも100%の確率で
肉か寿司。
と言ってきます。
食費がかさみ過ぎるわ。
家族に聞いても大した参考にもならず
メニューを考えるのが苦痛で仕方がないので
毎日メニューを考えなくて済む方法を考えました!
それがこちら↓
単語カードを利用した、メニューカードです。
このカードは
- メインディッシュ(凝ってる風のもの)
- メインディッシュ(時短料理)
- サイドメニュー/サラダ
の3つを用意していて
こんな感じで
カードの表にメニュー
裏に必要な食材や調味料
を簡単に書いています。
献立に迷ったらこのカードの中から選ぶだけ♪
メインディッシュのカードを家族に渡して選んでもらうこともできます。
私は約1週間分の食材をまとめ買いするので
こちらのカードとストックを見ながら
スマホに買うものメモをして出かけるので
買い忘れもなければ、買い物の時短にもなります♪
余計なものは相変わらず買うので節約にはなりません。
現時点でメインディッシュは
凝ってる風→34品
時短メニュー→30品
なので、これに
節約メニューをもっと増やしたいです。
単語カードに記入していく作業が面倒でしたが
その後が楽なので、良かったらお試し下さい♪
赤ちゃんのお世話で食事の準備が大変!栄養バランスも考えつつ料理の時短ができる簡単な方法
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 【2023年11月・パート主婦のお給料】ダブルワーク完結が衝撃の結末に!! - 2023年11月30日
- 【パート主婦のダブルワーク終了!】いよいよ退職までのラストスパート - 2023年11月18日
- パート主婦のダブルワーク終了!?とうとう職場に退職したいと申し出ました - 2023年11月9日