【子どもの進路】志望校の候補と教育貯金のマネープランを見直しました

ファーストビュー用アドセンス




GW中、上の子と二人で散歩をしている時に


進路の話になりました。


娘はやっぱり

高校卒業後は、専門学校に通いたいみたいです。

小さな頃からすごく興味を持っている分野で

それは成長とともに加速していき

次第に将来のビジョンが見えてきました。

ここまでブレずに歩んできたのもすごいなって思います。

これから先どうなるのかまだわかりませんけど。

娘が希望する進路は、さほど学力を気にしなくて良いと思います。

私は娘にこんな話をしました。

『どうしてもここに行きたい!』っていう強い希望がなければ

高校は公立に進んで欲しいな。

上を上を目指さなくていい。そこそこでいい。

高校3年間、思いっきり楽しんで欲しい。

言ってみれば

かーちゃんは別にレベルの低~い学校でもええんよ(笑)

でもな。

そういう学校に集まる同級生たちとあんたが

どうしても気が合うようには思えん。

それはそれでしんどいと思うねん。

ほんでもし

今後進路希望が変わったときに

選択肢が広がる方がええとも思う。

どう思う?

私の住んでいる地域は

高校受験はまだまだ公立が本命と考える人が多い場所です。

その中で

私はそこそこのレベルでいいと思っています。

常々娘には

中学3年間が一番過酷!

勉強勉強やし、しんどい3年になるで!!

と言ってきましたが

そこそこの成績であれば、もうそれで充分です。

娘は成績が特別良いわけではありません。

でもそれ以外で

すごく頑張っていること

すごく落ちついた考え

色んなことを我慢して、まわりのことを思いやる心

十分に成長していると思っています(親目線)。

それに加えて勉強勉強!

あんまり言いたくないのが本音です。

だからといって

生真面目な性格なので

偏差値の低い高校に行くであろうメンバーと

そして同じような雰囲気を持つ他校出身の子たちを想像し

その仲間と集う高校3年間、楽しくやっていけるのかと考えると

そこはちょっと心配なのです。

娘は私の話が理解できたようで

真ん中か、それよりもちょっと上のレベルの公立高校を目指す

という話でまとまりました。

さて。

少しずつ娘の進路が見えてきて

私ももう一度改めて向き合いました。

教育貯金計画と。

教育費の目標貯金額を決めました!子供2人で4人家族のマネープラン公開

以前こちらにも書きましたが

もうちょっとシンプルにしよう。

考え直してみました。

娘が志望している専門学校は

2年間で交通費を含めて約400万円かかります。

毎月の交通費の負担がわりと大きいので(1人暮らしをする距離ではない)

2年間の交通費も調べて計算しています。

娘の学資保険は約150万円

あと5年でそれを差し引いた250万円ほど貯めなければいけません。

1年で約50万円ですね。

そして息子。上の子と3歳差なので

娘が専門学校に入学してから

息子の高校3年間の間に卒業後の学費を用意しなければいけません。

息子の学資保険や積立貯金の払い戻しで約190万円あります。

息子の高校卒業後の進路で約400万円必要だとすると

3年間で210万円ほど貯めなければいけません。

年70万円ほどになるので、娘の時よりも少し金額アップですね。

このプランの一番の問題点は

息子が私立の高校に進学する可能性を想定していないプラン

ということです。

なので今回のこの計算は

現時点で貯まっている貯金などは一切加算していません。

公立高校でも3年間で約100万円ほどかかりますし

(概ねの交通費も加えて考えています)

下の子が学校を卒業するまでの間に避けて通れないのが

  • 車の買い替え
  • 家の外壁工事
  • 給湯などの故障(年数から考えると避けて通れないと思います)
  • 10年に一度のペースでやってくる家電たちの寿命

という大きな出費もあります(震え

あ~頭痛い。

色んなことを細かくぐるぐる考えると

頭が痛くなって何もかも投げ出したくなりますね。

今後

学資保険の引き落としや自動積立の払い込みなどが

段階的になくなって、その分をまた貯金に回せるけど児童手当も無くなる。

前職で仲良くしていたパートさんに

子どもの進学はホントにお金かかるよ!!

と脅され続けていたのですが(笑)、

こういうことかぁ~と

ひしひしと実感が沸いてきましたよ。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

300×250アドセンス