先日、夫のお給料が支給され生活費や貯金振り分けのためにお金を下ろしにいきました。
我が家は夫のお給料を毎月
日曜日に引き出しに行きます。
手数料のことを考えたら
節約家としてはあるまじき行為ですよね。
日曜日に引き出しに行く理由は
- 土日祝日でも手数料がかからない特典付きのカードだから。
- 行きにくい場所にあるので、私は運転したくない
という理由です。
ところが給料日直後の日曜日。
なんと夫が仕事でした(白目)
さぁどうする。
1週間我慢するか、私のパート収入からやりくり費を立て替えるか。
迷った結果。
最寄り駅に設置されているATMから
手数料110円使って引き出しました。
手数料使っとるがな。
悩んだ結果
片道3~4キロの銀行で手数料なしで引き出すよりも
片道1キロ弱の駅のATMで手数料110円を支払うことを選びました。
毎回のルートとして
銀行に行く→駅に行ってそれぞれの銀行にお金を振り分ける
ということをしていたので
6~8キロほどの距離を時短、そしてガソリン代の節約にもなって
110円使うのと変わりないんじゃ?
と思ったんです。
+αで
日曜に疲れている夫を連れまわさずに済むという相乗効果。
結果、満足です(笑)
みなさんだったらどっちを選ぶかな?
あ、
歩いて駅に向かうは無しでお願いします。
坂道ハンパないよ?
さて、話は変わって先月の生活やりくり費。
業務スーパーを活用することによって
節約効果絶大!
やりくり絶好調!!
というようなことを書きましたが
その後の報告です。
やりくり費の結果ですが
おそらく2万円ほどのオーバーだったと思うの。
いつもと一緒やん。
断言できないのは、最後の最後で家計簿記入を放棄したから。
やりくり報告の最後の方で確か、
歯医者に行くようなことを書いたと思うのですが
私の治療ついでに、下のおちびの検診も一緒に受けました。
これが約3000円。
そしてね、気付いたことがあるんですけど
たとえば調味料など
あ~もうすぐ買い足さないと。なくなりそう。
となると
お給料が出てから~とセーブする気持ちよりも
スーパーで思い出した時にすぐ買わないと!!
ってすぐに買っちゃうんです。
元々調味料は基本的なものしか常備していないので
どの調味料も主力メンバーで無いと困ります。
そしてぞんな買い方しているから、あまり低値買いができていません。
あともうひとつ。
今日の夜はこれが食べたい!
って思ったら
食材費が高いものでも
お給料を待たずに買ってしまいます。
我慢の足りない人間です。
そんな買い物の仕方をしているので
ごほうびご飯とかごほうびスイーツというものがピンと来ないですし
予算内に抑えようという根性が足りない。
改めないといけませんね。
2月はその上
美容室に行こかな
とまで思っちゃっていましたが
面倒くささが勝ってやめました。
私はやたら予算予算というわりには
予算内におさえようという気合いが足りないな
そう思った2月でした~
3月は頑張ります←
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 【2023年9月・パート主婦のお給料】今年の年収がやばくて転職活動ができない - 2023年9月30日
- 主婦やワーママに最もおすすめのバーチカル手帳と時間が上手に使える手帳術 - 2023年9月28日
- 子どもを車内に置き去りによる死亡のニュースで毎回思い出す先生 - 2023年9月12日