世間からだいぶ出遅れた話題ですが
我が家も冬のボーナスを頂きました(^^)!
昨年よりも減額されていて(というか年々下がっていますw)
約50万でしたが
頂けるだけありがたいです!
頂いてからだいぶ日にちが経っているので
もうすでに色々と分散されています(笑)
我が家の冬ボーナスの使い道は
【確実な支出】
- 住宅ローン返済 50000
- 夫の仕事着代 10000
- 夫婦の小遣い 60000
- お歳暮注文の引き落とし 20000
【補充や予定】
- これからのお米代などのクレカ用支払い分 50000
- ガソリンプリペイドカード 30000
- スタッドレスタイヤ費用 50000
- お正月費用 50000
- クリスマスチキン等とケーキ代 10000
【貯金】
- 車貯金 20000
- 年間固定費用貯金 50000
- 残りは夫給与口座に貯金 100000
となりました~。
貯金額は17万のように見えますが
固定費用貯金なんて
固定資産税で一瞬で消えるからね。
お正月予算は例年5万円です。
毎年これが1万程度オーバー+ETC料金
なのですが
今年はほぼ出かけないので
5万円でおさえられるようにしたいです。
おいしいものを食べたり料理を楽したりするためのお金と
お年玉費用ですね。
コロナによる出費額の変動はなさそうです。。
この時期って
本当に財布のひもがゆるみます。
でも年々支給額が減ってきているので笑
なるべくボーナスをアテにしない生活をしたいですね。
The following two tabs change content below.
ちょっとふざけたオカンです。
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 【悩み相談】揉めているママ友の間に挟まれてとても面倒な状況になってしまいました - 2023年6月8日
- 【2023年5月・パート主婦のお給料】今後2年でいくら稼げるかが勝負 - 2023年5月30日
- 【仕事内容と人間関係】仕事で耐えられるのはどちらの条件が良い時? - 2023年5月21日