兄弟の子育て③第2子が生まれた時の愛情表現~上の子を優先させる?

ファーストビュー用アドセンス




こちらのつづきです

兄弟の子育て①子どもへの愛情を伝える難しさ

兄弟の子育て②子どもを平等に育てる難しさ

いつも温厚で

ほとんどイライラもしない

グズグズもいわない

どちらかといえば

いつもにこにこ。

私は

そんな息子に甘えていたんだと気付かされました。

平等にしていたつもりでも

小さな小さな不満が

息子の中に溜まっていたのです。

下の子を生んだとき

育児に関する情報の中で

「上の子を優先してあげて。あなたが一番だよと全力で伝えてあげて」

という言葉を目にしたことはありませんか?

私は何度も目にして、そう聞いてきました。

独占できていた両親が突然

赤ちゃんが出来てその子のお世話に

付きっきりになってしまった

それを見た上の子が赤ちゃん返りをはじめました。

どうか、上の子を優先してあげて。

ですが

それっていつまで?

ってことを

目にしたことはありません。

実際

どのくらいまでそのようにすれば良いのでしょうか。

下の子が物心つくまで?

上の子が

自分が長子だという生活が当たり前になってくるまで?

子どもそれぞれだとはおもいます。

でも私は

その時期を完全に間違っていたのかもしれません。

2児の子育てで一番私が気を付けていること

それは

平等に。

何かの理由で

「お姉ちゃんだから」

「弟だから」

というのを理由にしない。

ですがそれは単に私の自己満足であって

子どもにはちゃんと伝わっていなかったのかもしれません。

息子に

私にとって、あなたも本当に大切な子どもだから

とっても大事だから

ひとりぼっちだなんて思わないで

そんな悲しいことを言わないで

寂しい思いをさせてしまって

本当にごめんね

そう伝えました。

それから

上の子の年頃…反抗期や思春期の話もしました。

時間をかけて沢山話をして

息子は最後には笑顔で

おやすみといってくれました。

子どものために働いて教育資金をため

こどものために健康を考えて

好きな食べ物を考えながら料理をして

家族のために早起きして家事を頑張る

子どものため

家族のため

残念ながら

これは子どもには伝わりません

恵まれた環境なのです

してくれて当たり前。

勉強の心配なんて

逆に大きなお世話でしょう。

感謝される

愛情が伝わる

そんなものは

私達が望んだ見返り。

母親って

なんなんでしょうね。

けど自分の過去を振り返れば

親心なんてわかっちゃいなかったですよね。

感謝されない

ということは

それが当たり前であるという幸せ

だと思うようにしなければ

母親なんてやってられねぇ。

子どもたちがいつか、親の立場になった時。

自分の子供時代を思い出して

その時に気付いてくれるかな。

息子とそんな話をした後日。

息子に学校をズル休みさせ

2人でデートしました。

そして

鈴鹿サーキットは無理だけど

近くのゴーカートに乗れる施設へ連れて行き

今では月いちで通ってます(まだ2ヶ月目ですが)

夫は

息子と息子の友達を連れて

釣りに行ってくれました。

釣れませんでしたが。

そして

月いちで

上の子は友達と出かけるためにお金を渡してあげる(毎月のお小遣いとは別)

下の子は月1回ゴーカートに乗せてあげる

という約束を決めました。

そんなわけでこちらに書いていた→

私のリフレッシュ資金は消えました。

またお金下ろします(-_-)

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

300×250アドセンス