怒涛の10月がやっと終わりました。
11月からは少しゆっくり…
できるわけもなく。
今週も週5でぶっ飛ばしています。
夫の給料日は毎月25日ですが
この間の日曜日にやっとおろしに行けました〜!
(夫の給与振り込み口座は、土日でもATM手数料無料)
少し遅くなってしまったので、
本来のやりくり月予算は45000円ですが
今月は予算を40000円にして
残りの5000円は
食いつぶしていた365日貯金に返しました。
毎月、私のお給料日が楽しみという気持ちで
少し無理をして勤務日数を増やしていますが
その他のことがなにもできません。
給料が月に3万あれば多かった方なのに
一度高額を稼いでしまうと
それをキープしようとムキになってしまいますね。
今月こそ抑えよう、今月こそ無理なく…
といつも思っているのですが
万年人不足な職場なので
出てあげたら助かるだろうなーと思うと
ついつい不足分を埋めてしまいます。
お陰で日々の自宅での炊事が
苦痛で仕方ない。
今週は日曜日も出勤するので
作り置きもできない。。
毎日の食事をブログなどにアップしている方を良く目にしますが
すごく凝った料理や、栄養を考えられた
映えるメニューを見ることが圧倒的に多いですね。
私は
フルタイムで働いている人の食事が気になるーーーーー!
誰か公開してくれないかな(笑)
それを見て安心したい…さらにへこむかもしれませんが。
今日は頑張ってストック記事を作成したいと思います(^^)
更新していない時も見に来てくれてありがとう!
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 【2023年5月・パート主婦のお給料】今後2年でいくら稼げるかが勝負 - 2023年5月30日
- 【仕事内容と人間関係】仕事で耐えられるのはどちらの条件が良い時? - 2023年5月21日
- 扶養範囲内で働くパート主婦こそダブルワークをおすすめする理由 - 2023年5月19日