夫の給料日は毎月25日ですが
暇がなくてまだ生活費を下ろしに行けていません。
ですが一応10月の家計簿を締めようと思います。
あ、ちなみに。
下ろして行けてないのにどうやって食いつないでいるかというと
365日貯金から拝借!!
もう365日貯金は諦めます。。。
【9/26~10/25の支出】
- 食費 33185円
- 日用品 1187円
- 子どもの小遣い 1100円
- 職場での昼食代 670円
合計36142円
合計36142円!!
んなアホな。
そうです。
家計簿を挫折したので
空白の10日間がございます…。
本来、子どものお小遣いは
私のお小遣いから捻出していましたが
もう…どこから何を出したのか。。。
記憶にございません…
私のお小遣いは気付いたら消えていました。
今月は上の子が某テーマパークに初めて友達と行ったり(ああ…この事も詳しく書きたい。。)
下の子との予定外のお出かけをしたり(あぁ…このことも詳しく書きたい。。)
その他
中学で使う指定の上着を急遽購入したり
あとなんやかんや。
私のリフレッシュのために引き出した3万円も
残り約1万円でございます。バッグ買ったしね
リフレッシュできていないので
11月にもう1万円下ろします(笑)
今月はとにかく
子どものリフレッシュ優先でお金を使いました。
来月こそ自分の為のストレス発散にお金を使いたいと思います!
教育貯金が順調ぽいので
気がゆるみまくりです(^-^;
The following two tabs change content below.
ちょっとふざけたオカンです。
最新記事 by Ryoko (全て見る)
- 【高校受験の合格発表】子どもの高校入学にかかった費用はいくら? - 2023年3月18日
- 【無事に卒業式を迎えました】ママ友たちから解放されたと実感した日 - 2023年3月16日
- 高校入学の初期費用はいくら?公立・私立でかかる教育費の差額に驚愕 - 2023年3月11日